第23回東京ワイン入門会

今回のテーマは、「世界の白ワイン」です。

これまで、「赤ワインのぶどう品種」「カベルネ・ソーヴィニヨン」のテーマで
入門会をしてきましたが、夏が近づき暖かくなってきたので、
今回は、世界の白ワインを飲み比べてみたいと思います。
昨年、「フランスの白ワイン」を飲み比べましたが、
今回は、フランスに限らず、世界各国のいろいろな白ワインの
代表的な品種を網羅する会にしたいと思います。
暑くなり冷やした白ワインがおいしく感じられる季節になります。
皆さんのお気に入りの白ワインを見つけてほしいと思います。

今後は、メルロー、ピノ・ノワールなどのテーマを予定しています。

日時:6月5日(土曜日)18:00開始
場所:サッカ ヴァン
電話:03−3358−7650
最寄り駅:四谷三丁目(丸の内線)
会費:8000円(食事込み)
参加者:15名

第23回入門会のワインリスト

1、シャトー・ロス・ボルドス・ソーヴィニオン・ブラン V.V.’00
    −チリ・ラペル・ヴァレー−
2、シャトー・ロス・ボルドス・シャルドネ V.V.’01
    −チリ・ラペル・ヴァレー−
3、タマール・リッジ・ソーヴィニオン・ブラン ’00
    −オーストラリア・タスマニア−
4、タマール・リッジ・シャルドネ ’99
    −オーストラリア・タスマニア−
5、タマール・リッジ・リースリング ’01
    −オーストラリア・タスマニア−
6、フーヤ・ソーヴィニオン・ブラン ’03
    −ニュージーランド・サウス・アイランド・マールボロ−
7、フーヤ・シャルドネ ’00
    −ニュージーランド・サウス・アイランド・マールボロ−
8、フーヤ・リースリング ’01
    −ニュージーランド・サウス・アイランド・マールボロ−
9、ジョセフ・フェルプス・ソーヴィニオン・ブラン・ナパ・ヴァレー ’02
    −アメリカ・ナパ・ヴァレー−
10、ジョセフ・フェルプス・シャルドネ・ロス・カーネロス ’99
    −アメリカ・ナパ・ヴァレー−
11、イエルマン・ソーヴィニオン・ブラン ’01
    −イタリア・フリウリ−
12、イエルマン・シャルドネ ’01
    −イタリア・フリウリ−
13、シャトー・ド・トラシー ’02
    −フランス・ロワール−
14、シャブリ・プルミエクリュ・ヴァイヨン V.V.’02 (ヴォコレ)
    −フランス・ブルゴーニュ−
15、ムルソー・レ・コルバン’01 (ミシェル・コラン・ドレジェ)
    −フランス・ブルゴーニュ−
16、シャトー・ヴィラ・ベレール’00
    −フランス・ボルドー−

 

第23回入門会の料理

・いいだこと大麦のトマト煮込み、青唐辛子風味
・大山地鶏の手羽と新じゃがのフリカッセ
・サルディニア島産うなぎの燻製スパゲッティ、アリオオーリオ
・骨付き仔羊のオーブン焼き、リースリングのソース

第22回入門会へ 第24回入門会へ
Contentsへ