第47回東京ワイン入門会

今回のテーマは、「いろいろな生産者のブルゴーニュルージュ2007」です。

これまでも、ブルゴーニュ・ルージュの会は、何度も行なってきました。
しかし、単一品種にこだわり、造り手のワイン造りの努力が
はっきりと比較できる水平を飲み比べは、ワインの楽しさを感じやすいと思います。
「また、やるの?」と感じられている方もいるかもしれませんが、
やっぱり、「ブルゴーニュのワインって、さぁ〜」と、
簡単に一括りにできないものであることも、何回も企画して、実感しています。
そんなブルゴーニュのワインの奥深さを感じてほしいと思います。

「ブルゴーニュ・ルージュ水平」
日時 2010年4月3日(土曜日)
    19:00開始予定
場所:サッカ ヴァン
電話:03−3358−7650
最寄り駅:四谷三丁目(丸の内線)
参加費:8000円
参加者:10名(幹事を含む)

第47回入門会のワインリストです

1、Bougogne Pinot Noir "Joseph Faiveley" (Faiveley)
2、Bougogne Pinot Noir (Chauvenet Chopin)
3、Bougogne Rouge (Thierry Mortet)
4、Bougogne Rouge "Les Champs d'Argent" (Cacheux et Fils)
5、Bougogne Pinot Noir (Bachelet)
6、Bougogne Pinot Noir (Frederic Esmonin)
7、Bougogne Pinot Noir (Mongeatd Mugneret)
8、Bougogne Rouge (Michel Gros)
9、Bougogne Rouge (Phillippe Leclere)
10、Bougogne Pinot Noir (Robert Groffier)

第46回入門会へ 第48回入門会へ
Contentsへ