第32回東京ワイン入門会

今回のテーマは、「98年のボルドーのワイン」です。

前回の入門会では、ブルゴーニュのワインを飲みました。
今年は、入門会らしく、いろいろな地域のワインを、
その地域にあった特徴を感じられるワイン会にしたいと思っています。
そこで、今回は、ちょっと歳を取った(っていっても、まだまだ若いのですが)
98年のボルドーのワインを飲んでみたいと思います。

また、裏テーマとして、1日前に抜栓したワインとの比較もします。
入門会でも、会が始まってからすぐ飲んだワインと終わり頃に飲んだワインでは、
同じワインでも、味や香りが変わっていることがあります。
空気に触れ、変化しているのですが、酔っぱらってしまっているので、
正確に味や香りの変化を捉えているか、私は自信がありませんでした。
そのため、今回は、最初から、抜栓時間を変えることで、
あまり酔っていない状況で、比較ができるので、楽しみにしてください。

日時:6月24日(土曜日)18:00開始予定
場所:サッカ ヴァン
電話:03−3358−7650
最寄り駅:四谷三丁目(丸の内線)
会費:10000円(食事込み)
参加者:11名(幹事を含む)

第32回入門会のワインリストです

1、Deramotte Brut NV
2、Les Hauts de Pontet -Pauillac-
3、Chateau Canuet -Margaux-
4、Chateau Camensac -Haut Medoc-
5、Chateau du Teretre -Margaux-
6、Chateau de Chevalier -Graves-
7、Chateau Suduiraut -Sauternes-

第31回入門会へ 第33回入門会へ
Contentsへ