東京ワイン入門会とは?

 お手ごろ価格良い状態ワインをいろいろと飲み比べて、手軽にワインを楽しみたい。自分の感覚で、おいしいと思えるワインと見つけたい…。
 二ヶ月に一回のペースで、恵比寿にあるお店(サッカヴァン)でワイン会をやっています。テーマは、私たち幹事とお店のスタッフとで相談して決めています。
 ワイン専門誌に載っているような高いワインでもなく、スーパーで売っている安いだけのワインでもない、お手頃でおいしいワインを楽しみたい方の参加をお待ちしています。

入門会Q&A

Q.東京ワイン入門会に入会したのですが、どのような手続きが必要ですか?
A.東京ワイン入門会は、どなたでも気軽に参加できるワイン会なので、入会手続きや年会費は必要ありません。入門会の参加者募集は、HP、mixi、Facebookなどで行なっていますので、興味があれば、参加表明を行っていただくだけで、参加できます。

Q.参加費は、幾らぐらいですか?
A.ワインと食事代込みで、8000〜10000円くらいです。安すぎると、ワインがそろいませんが、普段飲むようなワインを飲む会にしたいので、高いワインでもありません。たまに、ちょっと高いワインを飲み比べたいので、値段が高い時もあります。

Q.1回のワイン会で、どのくらいの量のワインを飲むのでしょうか?
A.1人、1本分の割合になっています。そのため、参加者が多いと、いろいろなワインが楽しめるわけです。

Q.ワイングラスをあまり持っていないのですが?
A.会場のサッカヴァンに協力していただいているので、マイ・グラスを持ってこなくても、大丈夫です。でも、こだわりのあるマイ・グラスを使いたい方は、持ってきていただいても構いません。

Q.ワイン会の流れは、どのようになっていますか?
A.まずは、自己紹介を簡単にします。解説を聞きながら、ワインのテイスティングをします。そして、すべてのワインのテイスティングが終わると、食事と一緒にワインを楽しみます。料理がすべて出ると、いったん、会を閉めますが、その後、残ったワインを飲んだり、ワインを追加したりすることもあります。

Q.申し込んだ後、都合が悪くなり、参加できないのですが、どうすればいいですか?
A.入門会前日までなら、幹事までメールでご連絡ください。入門会当日のキャンセルは、お店(サッカヴァン)まで電話で連絡していただき、「お名前と入門会不参加」の旨をお伝えください。(キャンセル料に関しては、下のQ&Aをご覧ください)

Q.キャンセル料は、かかりますか?
A.〆切前の参加取り消しは、キャンセル料が発生しません。
  〆切後〜入門会前日は、キャンセル料が発生する場合があります。
  当日キャンセルはキャンセル料が発生します。
  無断欠席・入門会開始後のキャンセルは、参加費を全額負担していただくことになります。

Contentsに戻る