2017年5月20日(土)に、多摩都市モノレール高松駅のそば、立飛リアルエステート南地区の倉庫群の中の給水塔に行きました。
![]() |
![]() |
![]() |
旧立川飛行機給水塔 この給水塔は、1938(昭和13)年、株式会社立川飛行機の敷地内(現在の場所)に建設されました。給水塔としては、2005(平成17)年頃まで使用され、当時は南地区(現在の給水塔がある区画)全体に水を供給していました。最上部にある水槽内容量は50tです。 (解説板より) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(上段・左中)4階の内部の様子 (上段・右)4階から見た高松駅 (中段・左中)4階から下りる階段 (中段・右)3階から上る階段 (下段・左中)3階から下りる階段の途中にある米軍が描いたとされる壁画 |